top of page
  • 執筆者の写真家族葬 花*花

『花まつり・灌仏会』のおはなし




一級葬祭ディレクター 家族葬 花*花の内山晃孝と申します。

今回は『花まつり・灌仏会』について書いてみたいともいます。


・『花まつり・灌仏会』とは

花まつり・灌仏会とは仏教の行事で、お釈迦様の誕生日を祝う行事の事です。

現在ではこの日になるとお寺などに「花まつり」と書かれたのぼり旗が立てられることがあるので「花まつり」と言う名称が一般的になっていますが、正式には「灌仏会(かんぶつえ)」と言います。


・『花まつり・灌仏会』は何時?

お釈迦様が生まれたのは「4月8日」とされている為、花まつりはこの日に開催されるのが一般的ですが、地域によっては旧暦や月遅れ(一月後の5月8日)に花まつりを行うところもあります。


・『花まつり・灌仏会』は何をするの?

仏教行事と聞くと難しく感じてしまう人もいるかも知れませんが、「花まつり」は楽に考えて頂いて結構です。

花まつりの為に作られた小さな御堂『花御堂』に『誕生仏(右手で天を指し左手で大地を指したお釈迦様の彫像)』を安置して、その仏像に『甘茶(アマチャ)』を掛けたりお供えしたりします。こうする事で「体を清め、子供の健康成就を祈願する」と言う意味を持ちます。


・『甘茶』とは

花まつりでお供えする甘茶は「ヤマアジサイ」の葉(ガクの一部)を乾燥発酵させたもので、生薬としても用いられ独特の甘みを感じます。茶葉を入れすぎると甘さで大変な事になるので、お試しになる方は購入する際にしっかりと淹れ方を読んでください。


まとめ

桜の咲くお花見シーズンでもあり、外へ出かけるのにとても良い季節になってきました。

全ての寺院で行われていると言うわけではありませんが、お近くのお寺で『花まつり』が行われていましたら、ぜひ足を運んでいただければと思います。


ご拝読いただき、ありがとうございました。

LINEの公式アカウントを始めました。

まだまだ発展途上ではありますが、ご訪問やお電話よりももっと気軽にご質問やお問い合わせをして頂ける様になればと思っております。

会館にてイベントなどを行う際にも発信をさせて頂きます。

よろしければ『お友達登録』をお願いいたします。



花*花では一級葬祭ディレクターも在籍しております。

24時間365日対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。


家族葬 花*花

スタッフ一同


Comments


bottom of page