top of page
  • 執筆者の写真家族葬 花*花

なぜお葬式でお花を手向けるのか



一級葬祭ディレクター 家族葬 花*花の内山晃孝と申します。

お葬式に参列すると祭壇をお花で飾り、親族・知人・友人などから供花が届き、お柩の中をお花で満たす…、そんな光景が思い浮かびます。今回は『お葬式でお花を手向ける理由』について書いてみたいと思います。


・宗教的な観点から見た『お花』

仏教の説話の中に『亡くなった仏陀の上に沙羅双樹の花の枝が垂れ下がりその体を囲んでいた』と言うものがあります。その他にも『再生を繰り返す花を飾ることで新生を願う』であったり、『極楽浄土がお花畑の様な場所なので無事に旅立てるように』など故人の冥福を祈る気持ちからお花をお供えしています。


・いつ頃から『お花』をお供えしていたのか

そもそも何時の頃から死者を弔う形として『お花』が使われていたのでしょうか。非常に興味深い資料がありました、イラクで約5万年ほど前のネアンデルタール人の遺跡からお花で囲われ丁寧に埋葬された遺体が発見された、と言う記録がありました。宗教や民族などと言う概念すらなかった時代から人間は『死者を大切に葬る』習慣があったのですね。


・『お花』の役割

葬儀に限らず人は様々な場面でお花を飾ります。お花の役割は『心を豊かにする』と言われています、またお花には『花言葉』と言うようにそれぞれに意味があります。大切な方を失った悲しみが大きいお葬式と言う場面において見送られる方だけでなく見送る側にも少しでも悲しみを和らげ、安らかな空間で見送ると言う想いが表されているのかもしれません。


・お葬式で使われる『お花』

一昔前までは「お葬式と言えば菊」と言われるほど菊が主流でしたが、今では菊だけでなく様々な色や種類のお花が使われるようになりました。菊には『誠実』や『真実』と言った花言葉があり丈夫で日持ちがする事から葬儀では昔からよく使われてきました。また百合は聖母マリアを象徴する花としてキリスト教での葬儀によく用いられます、白百合には『純潔』や『高貴』と言った意味があり祭壇や供花でもよく使われています。白カーネーションには『純粋な愛』や『尊敬』と言う花言葉から献花や供花に使用されています。

逆にトゲやドクがある様な花や植物は見た目が良くても使用しない方が良いでしょう。


・お葬式の会場に『お花』を持ち込んでも良いか

時々ですがお問合せで『外部のお花屋さんから直接お花を届けても良いですか』と聞かれることがあります。当社としては特にお断りはしておりませんが、それぞれの葬儀社・宗教上の制約・喪家の希望などによって受け取りが出来ない場合が有ります。事前に持参の可否を喪家・葬儀社の両方に確認を取った方が良いでしょう。


お葬式で飾られているお花には送る側の『想い』が込められていると思います。見送る方の最後を飾るお花に思いを込めて送ってあげてください。


ご拝読いただきありがとうございました。


LINEの公式アカウントを始めました。

まだまだ発展途上ではありますが、ご訪問やお電話よりももっと気軽にご質問やお問い合わせをして頂ける様になればと思っております。

会館にてイベントなどを行う際にも発信をさせて頂きます。

よろしければ『お友達登録』をお願いいたします。



花*花では一級葬祭ディレクターも在籍しております。

24時間365日対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。


家族葬 花*花

スタッフ一同


Comments


bottom of page