top of page
  • 執筆者の写真家族葬 花*花

お葬式と『時間』のお話



一級葬祭ディレクター 家族葬 花*花の内山晃孝と申します。

今回はお葬式に関する『時間』のお話をしていきたいと思います。あくまで私の経験や知識の中でのお話ですのでこれが『すべて』ではありませんのでご理解ください。

前提として「通夜」「葬儀」を行うお葬式として考えてみたいと思います。


・『搬送』の時間

葬儀社では大抵のところが24時間365日受け入れの体制を整えています。お亡くなりのご連絡を頂いた後、通常『1時間~1時間半』程度で「お迎え」にお伺い出来る様にしています。寝台車の手配、ご家族の臨終の立ち合い、ご遺体のご処置、お迎え先での準備などによって時間が変わる事もあります。


・『ご相談』の時間

各葬儀社によって呼び方は異なりますが、お葬式に関する「打合せ」に掛かる時間です。

私の場合はご挨拶・自己紹介から始まって、御見積書をお渡しするまでおよそ『1時間半~2時間』のお時間を頂いています。早い遅い、長い短いは感じ方による処があると思いますが、費用に関する事や意義に関する事を出来る限りご説明させて頂きますので、他でもこれくらいの時間が掛かっているのではないかと思います。


・『湯灌・納棺』の時間

ご遺体のお清め、装束へのお着替え、お化粧からお棺へお納めさせて頂く儀式に掛かる時間です。湯灌による儀式や処置はおよそ『1時間』程度のお時間を頂いています。ご遺体の状態によってはもう少し時間が掛かる場合が有ります。その後のご納棺でも『30~40分』くらいのお時間を頂いています。副葬品を納めたり、棺の中を整えたりをご説明を交えながら行います。合計で『1時間半』程度の時間が掛かります。


・『お通夜~通夜ぶるまい』の時間

最近のお通夜は18:00~か19:00~から始まる事が一般的です、開始の1時間前には「受付」が始まります。僧侶や宮司、神父や牧師などをお呼びして通夜を営む場合にはおよそ『40~60分』くらいの時間が掛かります。これはお経や儀礼によって変わる事がしばしばあります。その後に振舞われる通夜のお食事も特に決まりはありませんが『2~3時間』で落ち着くので『4~5時間』程度の時間が掛かります。


・『葬儀』の時間

葬儀は殆どの場合、「開式」と「出棺」の時間が定められている為にその時間内で納まるように行われます。当社では『1時間』を目安にさせて頂いています。


・『火葬』の時間

ここで言う「火葬」は荼毘に付している時間を指します。当社の利用する「公営火葬場」では『2時間半』の時間が掛かります。火葬するだけではなく、その後にお骨が冷めるまでの時間が必要なので、これだけのお時間を頂いています。


・『お骨拾い』の時間

火葬の後にお骨を骨壺に納める為の時間です。火葬場の職員の方にご説明を受けながら、ご遺族の方にお骨を壺に納めて頂きます、だいたい『15~20分』程度で納め終わり、喪主の方にお骨箱をお渡しいたします。


・『(繰上げ)初七日法要』の時間

最近では「初七日」の法要をお葬式の日に行う事が一般的になってきました。お骨揚げの後に行われる「初七日」の法要はおよそ『1時間』程度のお時間が掛かります。


基本的にお葬式には『2日間』の時間が掛かります、これは『通夜・葬儀を行う』為だけの時間であり、火葬場の空き状況・ご遺族の方の都合・聖職者の方の都合・六曜(友引)などの状況でさらに延びる事が良くあります。

今回は『掛かる時間』についてのお話でしたので、また『スケジュール(時間割)』についてもお話してみたいと思います。


ご拝読いただきありがとうございました。


LINEの公式アカウントを始めました。

まだまだ発展途上ではありますが、ご訪問やお電話よりももっと気軽にご質問やお問い合わせをして頂ける様になればと思っております。

会館にてイベントなどを行う際にも発信をさせて頂きます。

よろしければ『お友達登録』をお願いいたします。



花*花では一級葬祭ディレクターも在籍しております。

24時間365日対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。


家族葬 花*花

スタッフ一同


最新記事

すべて表示
bottom of page